家づくりに寄せる想い
私は一級建築士の資格を持つ大工です。
これから家を建てたい、リフォームをしたいと考えられているお客様の家づくりを設計から施工まで手掛けるのが私の仕事です。建築士としてプランを考え図面を描き、大工として現場に出て家をつくる。どちらも私自身が行いますので設計の意図が施工と喰い違う事がありません。設計の意図が施工にそのまま反映できるのが一級建築士の資格を持つ大工の強みだと思っています。「家に求める価値」は、お客様一人一人違います。お客様にも家づくりについて考えていただいて、お客様やそのご家族に合ったオリジナルな家を真面目に真剣に真心を込めて提供していきたいと考えています。
夢を膨らませ建てた家に楽しく住んでいただきたい!!これが何よりの願いです。
株式会社 木工舎
代表取締役 一級建築士 木村 智
- お寺の本堂床工事をさせていただきました。須弥壇はジャッキで持ち上げています。床板には能登ヒバを使用しています。
- 玄関ホール玄関ホールは杉板を、式台は欅を使用させていただきました。
- ウッドデッキ既存のウッドデッキ、X型フェンスに腐食している部分が有り、取替となりました。 床材はタイルに変更です。
- 玄関玄関収納からホール・階段の改修です。階段下にはワンちゃんのお家があります🐕
- 玄関ホール玄関ホールは無垢の杉板を使用させていただきました。
- 玄関収納靴はもちろん、コートに掃除機・・・移動式の棚になっていますので、収納したい物の大きさに合わせて入れる事ができます。
- 外壁の塗り替え、サッシの交換です。 以前は風が吹き込んでくると仰っていましたが、サッシを交換し雨戸も設置しましたので安心です。
- キッチンとリビングタカラスタンダードのトレーシアキッチンを採用していただきました。ショールームに何回も行かれご満足いただいております。以前は引き戸の収納庫でしたが今回はオープンなパントリー収納に。